
活動の報告
委員会の活動や参加イベント、定期的に開催されている合宿の様子をお伝えします。
2021.04.21
4月度例会

テーマ『人生を変えた私の1冊』
本年度の会長方針の根幹でもある「つながり」をテーマに、本を通して発表者一人ひとりの人生観を語っていただきました。
発表を通して、発表者の人となりを共有することができ、会員同士のつながりの輪を広げ、お互いに学び合える場となりました。
第1部では、名古屋経営研究会の中でも特に読書家である吉村さんと本間さんによるパネルディスカッションにより、読書家の視点から読書の楽しさと価値を伝えていただきました。コーディネーターの伊藤さんの絶妙な司会進行も素晴らしかったです!
第2部では、名古屋経営研究会の会員10名による人生の転機となった「本」を発表していただきました。本を通じて、発表者の人生観を共有することはもちろん、あらためて読んでみたいと思う良書も沢山あり、会員にとっても楽しく学べたという感想も多数いただくことができました。
4月例会の運営を担当したエンゲージメント向上委員会の皆様、本当に素晴らしい企画運営に感謝です!
例会後のメールリレーも会員同士の「つながり」を持つ素晴らしい実践です。


例会参加の前に事前に全員が購読し、同じ書籍から何を学びとることができるかを共有することができました。


書籍名:たいせつなこと

書籍名:闇の子供たち

書籍名:タオー老子

書籍名:ブロックチェーン、AIで先を行くエストニアで見つけたつまらなくない未来

書籍名:人生の目的が見つかる魔法の杖

書籍名:MEKERS(メーカーズ)

書籍名:窓ぎわのトットちゃん

書籍名:「後継者」という生き方

書籍名:巨富を築く13の条件

書籍名:二〇三九年の真実

